3/28/2008

公害大国・中国とのつきあい方

中国国内の工場からでる排水排ガスの汚染は想像を絶するものらしい。日本の環境省の決めた基準などはかわいいもので、その十倍百倍にも達し、健康被害も慢性より急性になるという。ギョーザに人為的に混入されたメタミドホスの濃度並みなのだ。排水で言えば、水銀、カドミ、ヒ素など明白に人体に影響あるものだ。
これらは早急に対策されなければ、近代国家にはなれないだろう。いま、地球規模の温暖化対策で二酸化炭素の排出削減が叫ばれ、中国、インドなどの発展国にも削減分担をさせようという動きになっている。でも、そのような「高級」「細密」な話をする段階ではない。因果関係の明白な公害対策のほうが重要でかつ緊急を要する。公害対策とともに効率的な設備に改良すれば、二酸化炭素の排出も自動的に削減される。そのようなことまで「当面の目標」にしては虻蜂取らずになる。
少しは公害先進国の日本の教訓に学んだらよいのでは、と思うが、そうはならないらしい。

中国ものの話はいつもいつも違和感を覚えるから多くなっているのだろう。中国は同文同種と言われるが、同文はよいとして、以上のことからも異種(異国家体制、異国体?)なのではと感じている。所詮他国なのである。適当につきあえばよい。

0 件のコメント:

コメントを投稿